&TEAMとENHYPENどっちが人気?日本と韓国での違いを調査してみた

本サイトの記事内のリンクには広告が含まれています。
&TEAMとENHYPENどっちが人気?日本と韓国での違いを調査してみた

日本では&TEAMが人気上昇中、韓国ではENHYPENが圧倒的に支持されています。

最近よく聞くこの2グループ、「&TEAMとENHYPEN、どっちが人気あるの?」って気になったことはありませんか?

「日本と韓国でファンの反応が違うって本当?」「CDの売り上げやSNSのフォロワー数ではどっちが上なの?」そんな疑問を持っている人も多いはず。

この記事では、両グループの人気の違いをさまざまな角度から徹底的に比較し、その違いをわかりやすくお届けします。

あなたの“推し”をもっと深く知るきっかけになる内容になっていますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

目次

&TEAMとENHYPEN人気を徹底比較!違いをまるっと解説

&TEAMとENHYPEN人気を徹底比較!違いをまるっと解説

まずは、ENHYPENと&TEAMという2つのグループについて簡単に紹介しながら、人気や注目の理由を探っていきましょう。

  • ENHYPENの基本プロフィール
  • &TEAMの魅力と注目ポイント
  • 2組の似てるところ・違うところ

ENHYPEN(エンハイプン)の基本プロフィール

ENHYPENは、2020年に韓国のオーディション番組「I-LAND」から誕生した7人組のボーイズグループです。

所属事務所はHYBEの子会社「BELIFT LAB」で、BTSの弟分としても広く知られています。

デビュー曲「Given-Taken」は大きな話題を呼び、韓国・日本・海外のK-POPファンから支持されている存在です。

グローバルを見据えた戦略で、特にアメリカやヨーロッパ圏での人気が強いのが特徴といえるでしょう。

SNSでの発信力や、圧倒的なパフォーマンスも、多くのファンを惹きつける理由となっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代、3人と2にゃんを養う会社員兼大黒柱妻。
整理整頓アドバイザー、愛玩動物飼養管理士や色彩士など民間資格をちょこちょこ保有。
熱しやすく冷めやすい。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次